沖縄そば有名店、浜屋そばの駐車場の場所はどこ?路駐は警察が巡回しているので注意!!

浜屋そばの駐車場をめぐる仁義なき戦い

この記事を見ているかたは、これから浜屋そばに行こうとお腹を空かせながら考えていると思います。

ですが・・・浜屋そばの駐車場事情を知らないで現地に行くと、痛い目にあうかもしれません。

浜屋そばは沖縄でトップクラスの人気店なので、行列ができるくらい大勢の人々が訪れます。

それに対して駐車場の数が圧倒的に足りません。隣に駐車場がありますが、2台しか停めることができないのです。

そういう訳で、2台しかない駐車スペースをめぐる戦いが常に繰り広げられており、よほど運が良くないかぎり戦いに勝つことはできません。

では戦いに敗れた大勢の方々はどこに駐車しているのかというと、ほとんどの方がお店の目の前の道路に路肩に駐車しています。

 

いわゆる路駐というやつです。

 

路駐は警察に切符を取られるリスクがかなり高い!

下の地図をご覧ください。

引用元:google map

浜屋そばの目の前の道路一帯が全て駐車禁止区域になっています。

現状ほとんどの方が、この駐車禁止区域に駐車をしています。

当たり前のように隙間がないくらい駐車しているので、駐車しても大丈夫な区域だと勘違いしてしまってるのではないかと考えられます。

ですが浜屋そばに週一の頻度で通っている僕の経験上、かなり危険なので、できる事ならやめておいた方がいいと思います。

 

理由は警察がかなりの頻度で見回りをしているからです。スピーカーから大声で、「違法駐車!今すぐやめてください!」というのを何度も聞いた事がありますし、実際に車のNoを控えて切符を切ったりしています。

 

1年前くらいであれば警察が来ることは滅多になかったのですが、最近はかなり取り締まりを強化しています。めちゃめちゃ本気です。

実は僕も一度だけ、駐車禁止区域だと気づかずに、路駐をしてしまったことがありますが、痛い目に合いそうになりました。

食事が終わりお店から出ると、警察がステルス戦闘機のようにサッと現れて、車のNoを控えようとしていたのです。

「やばい!!ここって駐車禁止区域だったんかい!」

慌てて僕はダッシュで車に駆け寄り、大急ぎで車に乗り込もうとしました。

そこで警察の方に事情を聞かれ、僕は正直に駐車禁止区域だと気づかずに路駐してしまってた事を認めて謝りました。

警察が来てすぐ車に駆け寄ったのと、故意に停めておらず素直に謝ったことで今回は注意だけという事になりました。車のNoは控えられて、次は切符を切るよと言われましたが・・・。

ふぅ、危なかった・・・僕はただ運が良かっただけで、まだ店内で食事をとっていた方々は、もしかしたらその後に切符を切られたかもしれません。

 

それ以来路駐はしていません。怖いので今後も絶対にしません。

 

ちなみに後で確認したら、駐車禁止の標識が突き当たりにしっかり立っていたので、僕の確認不足でした。汗

浜屋そばの駐車場の場所

それじゃ一体どこに停めればいいんだ!と思われるかもしれません。

僕もそうでしたが、検索をかけても浜屋そばの駐車場の場所はなかなか出て来ませんでした。

そういった経緯があり、今回わかりやすく地図作りました。

 

下の地図をご覧ください↓

引用元:google map

実はお店の隣の駐車場の他にも、少し離れたところにもう一ヶ所駐車場があります。

 

僕は毎回ここの駐車場に車を停めるのですが、7台程停めるスペースがあるのにもかかわらず、ほとんど駐車されていません。

 

浜屋そば店内にて駐車場の地図が貼られていますが、あまり認知されておらずに、お店まで少し歩くため停める人がいないのではないかと思われます。

その他にも地図に記載していますが、海沿いに沿って広範囲に渡って無料駐車場が並んでいるので、そこに停めても大丈夫です。

ただ、浜屋そば近辺の海沿いの駐車場は人気ダイビングスポットでもあり、いつも車がぎっしりと停まっているので、少し離れた所に駐車しなければならなくなる可能性が高いです。

天気が良ければ、海沿いを散歩がてら歩くのも良いかもしれませんが、お腹が空いて一刻も早く浜屋そばに行きたいという方は、浜屋そばの専用駐車場に停めるほうが確実だと思います。

 

実際の駐車場の写真です↓

広くて十分なスペースがあるので、駐車が苦手な人や初心者の方でも安心して停められます。

ちなみに海沿いの駐車場は縦列駐車しなければならないうえに、タイヤがすっぽり入ってしまう溝がある危険な箇所があったりします。

そういった事もあり、浜屋そばの駐車場が満車のとき以外で海沿いにはあまり停めたくありません。

 

お店に貼ってある地図↓

歩くといってもほんの2〜3分なので、安心しておそばを食べられると考えたら、全然問題ない範囲ではないでしょうか。

 

浜屋歴20年のわたしがおすすめするメニュー

実はわたし、浜屋そばにはかれこれ20年近く通い続けていて、それこそソバを入れる容器が発砲スチロールだった頃から知っている筋金入りの浜そば通でございます。

次にそんなわたしがおすすめしたいメニューを紹介したいと思います。

 

店内の券売機の上に置かれたメニュー↓

 

浜屋そば店内にあるメニュー表にも人気No1と掲載されてる通り、間違いなく浜屋そば(大)がオススメです。

このお店の売りはとろとろの軟骨ソーキなので、それを味合わないと意味がありません!

ちなみに女性であれば、浜屋そば(小)+じゅーしぃという組み合わせはおすすめ!。

その組み合わせだと合計で浜屋そば(大)よりも安く食べられ、尚且つ「ジューシーと」「そば」の両方を味わうことができます。

※ちなみに浜屋そば(小)といえども、軟骨ソーキが2個も入っていて卵もたっぷりなので、結構お腹いっぱいになります。

 

カップルで行く場合のオススメは、浜屋そばじゅーしぃセットと浜屋そば(小)がベストな組み合わせだと思います。

浜屋そばじゅーしぃセットは、浜屋そば(大)+じゅーしぃなので、単品で頼むよりも80円程安く食べられます。

わたしも嫁さんと訪れる時は、ほとんどこの組み合わせで注文していて

嫁さん一人だとジューシーを完食できないので、残ったものをわたしが食べるといった感じで二人ともお腹いっぱいになります。

お互い丁度良くお腹を満たすくこができ、値段も単品で頼むよりもリーズナブルなのでオススメです。

 

※浜屋そば(小)は¥370から¥400に価格改定されていました

 

おすすめメニューを実食

こちらが浜屋そば(大)の写真です↓

軟骨ソーキが3つと卵焼きとネギが添えられています。

紅ショウガはセルフでお好みの量を入れられます。

まず何と言っても浜屋のスープは絶品です!

沖縄そばでは珍しい「塩味」になっていて、本当に何杯でも飲めるというくらいアッサリと美味。

一口飲むとなぜかホッとする味で、何ていうか安定の安心感!

わたしはいまだかつてこの店のスープを残したことがないというくらい、とても大好きな味です。

そして麺ですが、これまた沖縄そばでは珍しい「ちぢれ麺」。

本当にスープとの相性が抜群!

あっという間に完食できて、学生の頃なんて浜屋そば(大)を平気で2杯食べていました。

軟骨ソーキはトロトロで、お箸でサクッと肉を切れる柔らかさ。

味付けが濃くないので、素材の良い味を楽しめます。

卵焼きはふわふわで、スープが染み込んで「まさに浜屋でしか食べられない卵焼き」というような、絶妙の美味しさ!

意外と卵焼きが浜屋そばの美味しさをまとめている重要なピースなんじゃないかと思うのはわたしだけではないはず!

 

そしてこの写真が浜屋そば(小)とジューシーです↓

軟骨ソーキが二個もついていて、卵焼きもたっぷり!

浜屋そば(大)と比べても遜色がないボリュームです。

そして、ジューシーはどうかと言うと・・・月並みですが味のバランスが良くとても美味しいです!

そばは美味しいのにジューシーはあんまり・・・というのがよくあったりしますが、浜屋そばはそんなことなく、どっちもかなりのクオリティーです!

というかどのメニューにもハズレがないので、「人気店なのは当たり前だ」といつも納得しています。

 

テーブルの上には「紅ショウガ」と「コーレーグース」が置いてあるのでセルフで入れられます。

コーレーグースとは泡盛に唐辛子を漬けた、沖縄独自の調味料です。

不思議な味でかなりインパクトがあります。

 

沖縄出身のわたしは紅ショウガのみを入れる派ですが、東京出身の嫁さんはコーレーグース大好きという逆転現象。

※コーレーグースを入れるとかなり味が変わるので、ちょっとづつ入れていった方が無難です。

最初はそば本来の味を楽しんで、少し飽きてきた時に変化が欲しくて少し入れるといった感じでしょうか。

そば本来の味が美味しすぎて、結局コーレーグースを入れ忘れるということもあるので注意が必要です(笑)

浜屋そばの外観と店内

お店の外観はかなり沖縄色が強くてわかりやすいので、すぐに発見できると思います。

 

入り口はこんな感じです。

お昼時は必ずと言っていいほど行列になっているので、少し時間をずらした方が良いのかもしれません。

回転は良いほうなので、運が良ければすぐに店内に案内されることもあります。

 

店内に入るとすぐ目の前に食券機が2台あるので、メニューを選んだら食券を買います。

トッピングもできたりデザートもあるので、いろいろ試してみても良いかもしれません。

ちなみにここの「ぜんざい」はとても美味しいのでおすすめです。

 

食券を買って空いている席に座ると

店員さんが取りに来てくれるので、食券を渡します。

お水はセルフなので、席に座る前に入れておいた方がスムーズかと。

 

店内には有名人のサインが所狭しと並べられています。

写真はほんの一部なので、実際に店内を見たら圧倒されますよ!

 

浜屋 基本情報

 

所在地:〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城2-9

営業時間:10時30分〜20時(公休日は閉店時間が早まる可能性あり)

電話番号:098-936-5929

定休日:正月・旧盆

MAPCODE:33584046*85

 

浜屋そば周辺は、お洒落なお店がいっぱい!

浜屋そばはアメリカ人が多く住む、北谷の砂辺という地域にあります。

海岸線を散歩している人たちはほとんどがアメリカ人の方々で

日本中どこを探しても、これだけの比率で共存している地域はないでしょう。

そんなアメリカ人の皆様が数多くいらっしゃるというだけあって、周辺のお店やホテルは異国情緒漂うたたずまい。

「ここはカリフォルニアか?」と錯覚してしまうほどのお洒落なお店が軒を連ねています。

浜屋そばで食事をした後に散歩がてら、コーヒーやお酒を飲みに、お気に入りのお店を散策するのも楽しいですよ!

ちなみに数あるお店の中でわたしのオススメは、「トランジット・カフェ」です。

このお店はかなりお洒落!

飲み物のメニューが豊富で、どれも美味しく、カフェタイムや夜が更けてしっぽり飲むたい時にもピッタリ。

テラスがあって、そこからは海がすぐ側に見えるので、サンセットが綺麗に見えてロケーションはバッチリ!

食事メニューも豊富で、がっつり食べるもよし、飲み物をメインにおつまみをつまむのもよしというフレキシブルに楽しめます。

まとめ

 

浜屋そばは本当にオススメですが、路駐は本当に危険です。

お店専用の駐車場に車を停めて、じっくりそばを楽しみましょう。

散策も楽しいので少し時間をとって、「浜屋そば→周辺散策→お洒落なお店で夕日を見る」というコースを辿れば間違いないと思います!

 

 

 

 

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください