瞑想とマインドフルネスは同じ?【違いを簡単に解説】

瞑想とマインドフルネスは同じ?【違いを簡単に解説】


瞑想とマインドフルネスの違いを知りたい方へ。



「瞑想のことをマインドフルネスって言ったりするけど、どっちが正しいの?」とか、
「瞑想とマインドフルネスって同じ?」「違うとしたら何が違うの?」と疑問に思っていませんか?


本記事ではそんな疑問にお答えします。

✔️本記事の内容


⚫︎瞑想とマインドフルネスは同じ?【違いを簡単に解説】


この記事を書いている僕も、最初は瞑想とマインドフルネスの違いがわからなくて、頭の中が「???」だらけでした。



ネットを見ても言ってることがバラバラだったり、よくわからなかったり・・・



なのでマインドフルネス関連の著名な本や記事を読んで勉強した結果、2つの違いがわかるようになりました。



今回は僕が調べてわかった、「瞑想とマインドフルネスの違い」を簡単に解説していきたいと思います。



瞑想とマインドフルネスは同じ?【違いを簡単に解説】

瞑想とマインドフルネスは同じ?【違いを簡単に解説】


結論からいうと瞑想とマインドフルネスは違います。
マインドフルネスを瞑想という場合もありますが、そもそも概念が全然違います


少し難しいですが、詳しくは下記の項目で説明していきますね。


その①:「瞑想」と「マインドフルネス」は歴史や目的が違う

その②:「仏教由来の瞑想」と「マインドフルネス瞑想」がある

できるだけ簡単に解説していきたいと思います。


その①:瞑想とマインドフルネスは歴史や目的が違う


瞑想とはそもそも仏教の修行の一つで、出家して厳しい戒律を守る者だけが行なっていました。

その起源はおよそ2500年前、インドに生まれたあの有名なブッダが確立したと考えられています。

4000年前のメソポタミア文明の遺跡から、瞑想する人の像などが発掘されているので、大昔から瞑想らしき行為は行われていた説もあります。



それに対してマインドフルネスは、欧米人たちが仏教の瞑想から一種の技術体系として抽出したものです。



わかりやすく言うと、瞑想から仏教の思想(宗教色)を取り除いて、自分達で手軽にできるようにアレンジしたものですね。

マインドフルネスが本格的に確立されたのは1970年代で、マサチューセッツ大学医学大学院教授だったジョン・カバット・ジンが提唱した「マインドフルネス・ストレス低減法」が最初だといわれています。



それからマインドフルネスは進化を遂げ、今やグーグルやアップルといった大企業が、ストレス軽減や仕事効率化などを目的として採用していて、世界中に広まっています。



詳しくはマインドフルネスとは何か?【わかりやすく簡単に解説します】にて解説しているので、もしよければチェックしてみてください。


✔️瞑想とマインドフルネスの違い

【瞑想】
・2500年前にブッダが確立
・仏教の修行の一種
・目的は煩悩を減らして悟りを得るため(心を育てる)
・出家して戒律を守らなくてはならない

【マインドフルネス】
・仏教の瞑想から欧米人たちが宗教色を取り除いてアレンジ
・1970年代にジョン・カバット・ジンが本格的に確立してその後進化。
・目的はストレス軽減や仕事効率化
・誰でも手軽にできる



両者を比べてみるとわかりますが、歴史や目的や考え方など、かなりの違いがあります

瞑想は仏教を信仰(もしくは共感)している人が心を育てるために行うものであり、マインドフルネス瞑想は、ストレス軽減や仕事効率化というメリットを得るために行うものなのです。



煩悩を捨てて悟りを開くという仏教の考え方と、メリットを得るのが目的のマインドフルネス瞑想は、概念が全く違います。


その②:「瞑想」と「マインドフルネス瞑想」がある


マインドフルネスは「今この瞬間に集中する」という考え方ですが、そのトレーニングの中核(一つ)に、仏教の修行の一つである瞑想を取り入れています。

マインドフルネスでトレーニングとして行われる瞑想は、
マインドフルネス(今という瞬間に集中する)+瞑想(仏教の修行)なので、マインドフルネス瞑想と名付けられました。

・仏教の修行で行う瞑想 → 瞑想
・マインドフルネスのトレーニングで行う瞑想 → マインドフルネス瞑想


というように、瞑想には2つの種類(呼び名)があります。


ところが、マインドフルネスを実践しているほとんどの人は、マインドフルネス瞑想を瞑想と略して呼んでしまっています。
それが、瞑想とマインドフルネスの違いが曖昧になっている原因になっていたりするのです。

まとめ:瞑想とマインドフルネスは違います

まとめ:瞑想とマインドフルネスは違います


最後にこの記事の内容をまとめたいと思います。


⚫︎瞑想とマインドフルネスは同じ意味ではない

⚫︎瞑想とマインドフルネスは概念(歴史や目的)が違う

⚫︎瞑想には「仏教由来の瞑想」と「マインドフルネス瞑想」の2種類ある

⚫︎マインドフルネス瞑想を瞑想と呼んでしまっているのが、違いが曖昧になっている原因


以上が、瞑想とマインドフルネスの違いでした。


「仏教由来の瞑想」と「マインドフルネス瞑想」が、瞑想という言葉で一括りにされているのが、わかりにくくなっている原因でした。


この違いをわからずに瞑想と使ってしまっている人が大勢いますが、とりあえず一般人が行う瞑想は「マインドフルネス瞑想」だと覚えておけば問題ないです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください